涼鈴雑多工廠

涼鈴雑多

〜暇人工作員のブログ〜

【OLD DAHON】DAHON Ⅲにスピード・ケイデンスセンサーを付ける

まえがき

最近自転車に乗ることが楽しくなってきました。
おりたたぶを読んでる影響か…DAHON Ⅲのレストアが進んで快適に走れるようになったからか…
人生の愉しみが増えるのは良いことなんでしょうね。

DAHON Ⅲばかり乗るようになり、川沿いの自転車で走るのに丁度いいルートも発見したため、いよいよスピード・ケイデンスセンサーを取り付けたくなりました。
折角走るのなら記録したいですよね。

厳しい取り付け条件

DAHON Ⅲは折り畳み自転車で、小径車です。
構造上の問題で、適合するセンサーがかなり限られています。

f:id:himajinkosaku:20200519073908j:plain
交わってる

一般的な自転車の場合、ホイールとクランクの回転の円周が交わります。
そのため、その交わる箇所で纏めてデータを取ることができます。

f:id:himajinkosaku:20200519064739j:plain
ほぼ平行

また、スポークとチェーンステーが平行に近いため、スポークに取り付ける磁石の位置がかなり自由です。

f:id:himajinkosaku:20200519073901j:plain
交わらない

しかし、DAHON Ⅲはホイールが16インチと小さく、クランクの回転円周と交わっていません。
これでは僕もロードバイクで使っている、よく見る一体型のスピード・ケイデンスセンサーでは範囲をカバーできず使用できません。

f:id:himajinkosaku:20200519064920j:plain
平行じゃない

さらに、スポークとチェーンステーの間隔が後輪の軸から離れるにつれて広がっていくため、クランク付近にセンサーがあると、スポークに取り付けられた磁石が遠く読み取ることができません。

ホイールハブやクランクアームに巻き付けるタイプのセンサーなら関係ないのですが、見た目が好きではないので見送ります。
DAHON Ⅲは見た目が良いのです。
そこは譲れません。

探す

取り付け可能なものを探します。

スピードセンサーとケイデンスセンサーがケーブルを介して繋がっているタイプが最善だと考えたため、それを探します。
あと僕はサイコンとしてiPhoneを使っているのでBluetooth接続のもので。

しかし、検索ワードで一体型のものと区別することができないので、商品画像から探しました。

  1. CooSpo 安い
    https://www.amazon.co.jp/dp/B085NSWHH2/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_iSPWEbCHZM36H

  2. zmart そこそこ
    https://www.amazon.co.jp/dp/B06WPBQ2LB/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_RRPWEbBK1T9VZ

  3. ミノウラ Bluetoothだけのタイプ(これを買いました)
    https://www.amazon.co.jp/dp/B00IY2IHZ6/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_SAOWEbQN5ZPW8

ミノウラを選んだ理由は単純です。
スピード部とケイデンス部をつなぐケーブルが一番長そうだったからです。
また、電池を入れるデカい方がスピードセンサーで、小さい方がケイデンスセンサーというのもかなり点数が高いです。
DAHON Ⅲのクランクから一番近いところにはリアブレーキがあり、センサーが大きいと干渉する可能性があります。
それに、漕ぐとき靴も当たりにくいです。

これでもケーブルの長さが足りなければ、ちょん切って半田付けして延長してしまえ、と思っていましたが、買ってみたら無改造で付いたのでよかったです。

到着

f:id:himajinkosaku:20200513125703j:plainf:id:himajinkosaku:20200513125719j:plain
こんなもんですね

箱は変形していますが中身には何ら影響はありません。

f:id:himajinkosaku:20200513132027j:plain
袋が沢山

部品が多く、小分けにされていました。

  • センサー本体
  • スピードセンサー取り付け部品
  • ケイデンスセンサー取り付け部品
  • ケイデンスセンサーの磁石
  • スピードセンサーの磁石

と分けられていました。

仕様

BLE スピード&ケイデンス コンボセンサ (一体型) | MINOURA JAPAN
電池は2032
Bluetooth4.0
ケーブル部分は18cm
スピードとケイデンスの磁石間距離は最大22cmくらいまで

取り付け

f:id:himajinkosaku:20200519064205j:plain
取り付け方法は普通

できるだけ後輪の軸に近づくように配置しました。
また、ケイデンス用の磁石は巻き付けるタイプが付属していたので、100均で適当なものを買ってきました。

f:id:himajinkosaku:20200519085345j:plain
センサーの検知部

説明書を見て驚いたのですが、このセンサーは角の部分で磁石を検知するようです。
最大まで距離を取れるので、この点でもDAHON Ⅲに丁度いい商品です。

もうちょっとケーブルが長ければリアエンドの影に隠れて目立たなくできるのでは、なんて思わなくもないのですが、チェーン引きで後輪の位置がずれることを考えると今はこのままにしておきます。

f:id:himajinkosaku:20200517033944p:plain
増えすぎた

やりたいことリスト

  • ハンドルグリップ交換
  • ペダル交換
  • ブレーキ交換(クリア)
  • ブレーキレバー交換
  • サドル交換(クリア)
  • サビ落とし(クリア)
  • サビ落とし(特にシートポスト&シートチューブ内側)
  • 磨きor再メッキ
  • ハブのグリスアップ(クリア)
  • チェーンカバー調整
  • オシャレなライト探し(クリア)
  • ライトの防眩処理
  • 速度計探し(クリア)
  • スマホホルダー取り付け(new)
  • リクセンカウル化か何かでリュックを背負わなくても済むように
  • 内装変速機のオーバーホール(クリア)
  • 内装変速機の定期メンテ
  • チェーン引き装着
  • 適合Oリング探し(クリア)
  • スプロケの歯数変更